top of page
  • 執筆者の写真日本共産党 上野たつや

軍拡ではなく、平和のための取組み強化を(上野ニュースNo.69)(2/1)

~軍拡ではなく、平和のための取組み強化を~


私たちが住んでいる神奈川区には、“横浜ノース・ドック”という米軍基地が存在し、東神奈川駅からまっすぐ海に向かった場所に位置しています。


1月12日(日本時間)日米によって安全保障協議委員会(2プラス2)が開催され、横浜ノース・ドックに米陸軍の小型揚陸艇部隊を、今春13隻280人規模で配備することが公表されました。


日米2プラス2は、昨年12月に閣議決定され安保3文書に盛り込まれている、日本の敵基地攻撃能力(反撃能力)の効果的な運用に向けて日米間の協力を深化させる内容であり、ノース・ドックへの部隊配備はその一環です。

今まで、補給・兵站・中継の仕事を中心としていた役割が大きく変わり、対中国への軍事作戦の支援が目的となります。


ノース・ドックは、長年、私たち県民が基地返還を求めてきたものです。新部隊の配備によって、基地の返還が遠のいてしまいます。

それどころか、有事の事態となった場合、相手国から攻撃対象とみなされてしまい、周辺地域に甚大な被害をもたらす恐れもあり、住民のみなさんの暮らしが脅かされることになります。


私たちは、新しい部隊配備を許さない立場から1月16日には、党県委員会、県議団、横浜

市議団や平和団体のみなさんと共に、部隊配備の中止を防衛大臣に求めました。また、24日

には、党県議団として、基地機能の強化を許さず、県としても中止を国や米軍に求めるよう、県知事に申入れを行いました。





~ 県議会をもっと身近に! #神奈川なんでもぶつぶつ


昨年、K-POPグループBTSの徴兵について大きな話題になりましたが、これをきっかけに、K-POPファンの方が「政治を身近に感じられるように」との思いで企画されたTwitterスペーストークに大山奈々子県議(港北区)と参加をしました!

ぜひお聞きいただければと思います。


[Twitterのページにアクセスします]

https://twitter.com/isicolo_bangtan/status/1613553211415363584



上野ニュースNo.69(PDF)



閲覧数:9回0件のコメント
bottom of page