日本共産党 上野たつや
活動日誌(12/15)
[活動日誌]
10:00〜11:30
三ツ沢下町の地域訪問
13:30〜15:30
六角橋 地域のつどい
16:00〜17:30
会議
[コメント]
〈午前〉
議会は18日までですが、少し時間ができたので、「カジノの是非を問う住民投票」の受任者登録を依頼する活動に出ました。
1時間ちょっとで8名は新記録!
対話では、カジノだけではなく、病院再編の事も。
「あそこの病院には、本当にお世話になったのよ。良いお医者さんたちで…」
厚労省が、公的な病院を再編統合の議論を促すとしてリストを公表していますが、まさに神奈川区で対象となっている病院でした。
なお、今回の議会(厚生常任委員会)にて、
「公立・公的病院、急性期病床の拙速な再編統合をやめ、医療従事者の労働条件の改善を求める意見書(案)」
を、共産党が提案しましたが、全会派が「賛同できません」と否決…
主張/公立・公的病院再編/地域医療を壊してはならない
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-10-24/2019102401_05_1.html
〈午後〉
「六角橋 地域のつどい」にて、韓国カジノ視察報告を行いました。
つどいは、カジノを誘致した街の様子を、ゆっくり映像でお伝えできるので良いです(^^)

宇佐美市議は、12/11の市議会で取り上げた一般質問の報告。
・敬老パスの制度見直し
・新たな劇場整備
・中学校給食
など、カジノ問題の裏で進められている課題についてお話を。
一般質問、宇佐美市議の質問がとても素敵なので、必見です!
http://www.jcp-yokohama.com/archives/22102